オリンピックと老害的トド発言

 

和田アキ子さんが、パリ五輪のやり投げで

金メダルを獲った北口選手を

「トドみたい」と表現して、ネットで大炎上している。

司会をやっているバラエティ番組での発言らしい。

 

実際に聞いてないが、

けっして侮蔑的な意味で言ったわけではなさそうだ。

むしろ親しみを込めて、

ユーモラスに表現しようとしたのだろうと思う。

 

ちょっと昔だったら、

しかも大御所・和田アキ子さんが言ったことであれば、

みんなで軽く笑って終わってたことだろう。

しかし、最近はコンプライアンスがめちゃ厳しく、

そうは取ってもらえない。

 

また、文字になって情報が流通してしまうと、

言葉に込めた感情やニュアンスがはぎとられて

違う意味合いを帯びてしまう。

 

いずれにしても人を動物にたとえることは、

かなり気をつけないといけない。

 

野蛮な(?)時代を生きてきた昭和人のなかには

人を傷つけたり、ネタにしたりして

人気を獲得してきた人たちが大勢いる。

毒舌家やイジメ役は、痛快な印象を与え、

むしろ大衆から歓迎される傾向にあった。

 

しかし、特にコロナ後、風潮が大きく変わり、

そうした昭和人の感覚がまったく通用しなくなってきた。

政治家しかり。

芸能人しかり。

文化人しかり。

 

一般ピープルがつくるネットのパワーは威力を増し、

「これ以上、“老害”は許さない」とばかりに、

世のなかが大きく動いているようだ。

昭和世代に対する、

平成世代の悪感情も作用しているかもしれない。

 

SNSの影響力もますます大きくなっている。

今回のオリンピックでも、

選手や審判への誹謗中傷も問題になったようだ。

 

人類の超絶すごさ・とんでもないダメさ、

両方ごたまぜの「ヒューマン大博覧会」、

「サピエンスギャラリー」であるオリンピックは、

情報化社会のさまざまな負の面、

そして時代の大きな変化とも

この先、ずっと向き合っていかなくてはならない。

 

おりべまこと電子書籍

夏休み無料キャンペーン:動物エッセイ2タイトル

明日8月13日(火)16:00~

8月18日(日)15:59まで。