辰年ということで郷竜(きょうりゅう)小説スタート。
随時連載します。
★パート1.マイケル・オーネストの遺言
「ネス湖を見て死ね」
マイケル・オーネストはそう言った。
まだ見たことはないが、
椎名一彦は霧に包まれたネス湖を頭に思い浮かべた。
同時に頭の半分には明るい太陽の光に照らされた
奈々湖の風景が浮かび上がった。
神秘性、何か出そうな雰囲気という点では
まったく比較にならない。
奈々湖はあまりにも長閑で緊張感に欠けている。
けれども確信しなくてはならない。
ネス湖にネッシーがいるように、
おれの故郷の奈々湖にだって〈ナッシー〉がいるのだ、と。
マイケル・オーネストは
スコットランドの観光大使を自称している。
あくまで“自称”だ。
実際はただのバックパッカーに過ぎない。
若い頃からバックパックを背負って
世界をほっつき歩いてきたが、
60歳になった今、祖国に帰ると言う。
日本が気に入って住みつき、12年暮らした。
結婚もしていたが奥さんとは昨年離婚したという。
彼が言うには奥さんはかなりエキセントリックな性格で、
とてもいっしょに暮らしていけなかったと言っている。
そういう本人も相当エキセントリックだが。
いずれにしてもそんなわけで本人曰く、
「日本はの長い世界漫遊の最後の地になる“かもしれない”」
「“かもしれない”って、
また帰ってくるかもしれないってこと?」
そう一彦が聞くと、
「未来のことは誰にも分らないからね」
マイケルは答える。
「だけど自分自身のことでしょう」
二人が飲んでいる新宿三丁目の居酒屋〈下町伯爵〉には
1960年代から70年代のポップスや映画音楽が流れている。
「自分のことだってわからない。
今の自分と未来の自分は違うから」
そう言ってマイケルは自分の頭を指さした。
「この脳は三日後には違う脳になってるよ」
笑って大好物のグレープフルーツサワーを
グイッとあおった。
スコットランドの観光大使を名乗っている割に、
スコッチウィスキーを飲んでいるところは見たことがない。
つづく
コメントをお書きください