死後手続きのDXと遺骨ジュエリー

 

葬儀供養メディアの仕事をしているので、

毎月、いくつもそっち方面の取材をしている。

今日は葬儀社のDXに取り組む会社と

遺骨ジュエリーを作っている会社。

 

葬儀社のDXに取り組む会社は、

行政と協定を結んで手続のデジタル化推進に関わっている。

具体的には配偶者や親が亡くなったときの

煩雑な手続きをインターネット経由で簡素化するのだ。

 

これはつい先日、全国紙のコラムに取り上げられ、

大きな反響を呼んでいるようだ。

 

言い方は悪いけど腐っても鯛。

大新聞やテレビの力はまだまだ絶大なので、

この行政手続きのデジタル化には、社会的関心も集まり、

医療機関なども巻き込んでこれから加速度的に進むと思う。

 

遺骨ジュエリーは、お墓や仏壇と別の形の供養として、

ここ10年くらいで徐々に浸透してきた。

 

最近はお墓を作らない人も多く、

散骨が増えている。

ただ、海洋葬にしても樹木葬にしても、

その時はそれでよくても、

あとからお参りする「もの」がないので、

心を寄せる場所が何もないという現実にぶつかってしまう。

その時にほんの少しご遺骨を残しておいて、

小さな箱に入れておいたり、

こうしたジュエリーにして

身に着けて偲ぶという方法がある。

 

遺骨の一部を樹脂で固めて

ジュエリーの一部に組み込むタイプ、

また、遺骨そのものを加工して

ダイヤモンドにするタイプがある。

 

特に子どもをなくした親御さんとか、

若くして配偶者を失くした人にとって

「いつもいっしょにいたい」という思いを叶えるもの、

今後を生きていくための心の支えとして役立つと思う。

 

 

葬儀供養に興味のある方へ:

おりべまこと

エッセイ集:エンディング

電子書籍 Amazon Kindleより発売中