銀狼・佐野元春「銀の月」

 

ロックミュージシャンの佐野元春が、

毎年文化庁が主催する芸術選奨の文部科学大臣賞を受賞。

その贈呈式が昨日3月15日、

都内のホテルで開かれたことが報じられた。

 

芸術選奨というのは、

芸術の各分野で優れた業績を上げた人や

新生面を開いた人に贈られるもの。

佐野元春は

“コロナ禍にあっても新曲リリースを重ね、

大会場を含むライブにも挑み続けた

熱心な音楽活動などが認められ”、受賞とのこと。

 

今さら「認められ」というのが、何だか気にくわない。

彼自身はどう思っているのか?

ま、もらえるものはもらっとくか、という感じだろうか。

僕たちは40年前から「認めている」。

 

昨年7月、「週末の懐メロ」で

「紅い月」を紹介した時にも書いたが、

佐野元春は懐メロでなく、完璧な現役だ。

だから理由にある“新曲リリースを重ね”は正しい。

 

多くのファンはいまだに「サムデイ」「アンジェリーナ」

「約束の橋」などを聴きたがるようだが、

66歳になった今が、曲もパフォーマンスもベストだ。

 

若い時分より白髪になった今のほうが断然カッコいい

稀有なロックミュージシャン。

 

ザ・コヨーテバンドとやり始めた

21世紀の佐野元春の音楽は、

確実に進化し、深化した。

 

哲学的ともいえる深みと

辛口の社会批評を交えながらもポジティブで、

時にユーモラスで、希望を与えてくれる歌詞。

それといちばんはじめのまっすぐな

ロックスピリットにあふれたサウンドとの絶妙な絡み合い。

 

ズンズン来るロックも、エモーショナルなバラードも、

ジャージーな感覚の曲も、ヒップホップ調の曲も、

圧倒的なクオリティとバラエティだ。

 

自分が生み出した過去の名曲に頼ることなく、

リスナーの心を鼓舞する、

聴きごたえのある新曲、アルバムを

次々とリリースし、ひたすら今を呼吸し続けている。

 

昨年シングルリリースされた新曲「銀の月」は、

あの「紅い月」のアンサーソングなのだろうか?

曲もビデオもめっちゃカッコよく、ポップで面白い。

 

けっして若ぶっているわけではなく、

ありのままにやっているだけなのに、

シルバーになってこんなに革ジャンが

似合うとはどういうことだ?

 

佐野元春の音楽には

円熟という言葉も、完成という言葉もいらない。

どこかで倒れるまで成長し続け、

銀の狼のように走りつづける。