カミさんがコロナワクチン接種に行って、
アナフィラキシーショックを起こし、
緊急搬送されて10日あまり経つ。
その後は何ともなくて、
翌々日くらいからは普通に生活してるが、
まだ毎晩、寝る前に抗アレルギー剤を飲まないと
ちょっと苦しくなることがあるようだ。
今朝、ワクチン2回接種の人が50パーセントを超えた
という報道を見て、たぶん今後、
日本も経済を動かすために
欧米同様、ワクチンパスポート導入
ということになるんだろうと思う。
そしたら躊躇している人も
接種に踏み切るかもしてない。
カミさんも迷ったあげく、
感染リスクを重視して接種したのだが、
やっぱ駄目だった。
それはしかたないんだけど、
問題は会場の医療体制である。
杉並区は「万全の体制を整えていますから、
安心して接種にお越しください」とアナウンスしている。
ところが、実際は彼女が15分の待機時間の間に
異常を起こしたのにも関わらず、
現場の医師も看護師もアタフタしてパニクって
まったく役に立たなかったらしい。
僕のところに電話がかかってきたときも
「大丈夫そうで。ご本人は帰れるとおっしゃてますが・・・」という感じ。
それでも心配なので慌てて外に出て
タクシーを捕まえたら(最初の電話から10~15分後)。
また電話が来て、こんどは「救急車呼びました」という。
会場に着いたら救急車の中にいたので、
いっしょに乗り込んで救急病院まで行った。
その時は会場の医師や看護師のことなど
意識になかったが、後から話を聞くと
だんだん腹が立ってきた(おそいけど)。
最初は「しばらく様子を見ましょう」
という話だったらしいが、
5分と経たないうちにヤバイ状態になったらしい。
やばいそうか、そうでないかなんて
医療者ならすぐわかりそうなものだが、
みんなボンクラだったようだ。
救急車まで呼ばなくちゃならないのなら、
いったい何のために医療者が現場に立ち会っているのか?
人数合わせで、ただそこにいればいいだけなら、
僕がバイトでやったって同じだ。
何か注射するなり、投薬するなりできなかったのか?
緊急事態に対するトレーニングが
ちゃんと出来ている人が配備されているのか?
全員でなくてもいいけど、
1人や2人はそういう指導ができる人がいなきゃダメだろ。
たまたまその時間、
その会場にいた医療者が全員無能だった、
とも考えられるが、そりゃ運が悪かったねで
片付けられてはたまったもんじゃない。
それにあの日、あの会場に居合わせて
ドタバタ劇を目撃した人は、どう思っただろう?
けっこうトラウマになって、
やっぱワクチン怖い、
2回目打てなくなったという人もいるのではないか?
これは杉並区に限ったことなのか?
他の地域・会場でも同じなのか?
国がワクチン接種を進めたいのはわかるし、
僕も健康に問題ない人はやったほうがいいとい思うけど、
この1件で、やっぱり全面的に信頼はできないなと
わかった。
うちのカミさんは別にみんながやっているから
自分も打とうと思ったわけではない。
ただ、自宅待機死など、
ひどいことも現実に起こっているわけなので、
感染リスク・重症化リスクを抑えたいと、
ワクチン効果ありそうだし・・・と考えるのは当然である。
その判断が裏目に出た。
彼女同様、健康リスクを抱えながら迷っている人は
一定数いると思う。
そこから接種に踏み切る人は、
行政の「安心・安全アナウンス」を鵜吞みにせずに
緊急対応のマニュアルはちゃんとあるのかとか。
もし、アナフィラキシーなど起こした場合に
どういう対応をするのか、
事前にしつこく質した方がいいと思う。
逆に考えれば、彼女は現場で即座に異常が出たから
よかったとも言える。
その場の15分ではOKでも、帰宅後、異常が出る人もいて、
実際に接種後、亡くなった人
(ワクチンとの因果関係は確実でないが)もいるようだ。
パーセンテージは低くても、
当事者・家族にとっては100パーセント。
ワクチンも感染も甘く見ないようにしてほしい。
コメントをお書きください