別に今回に限ったことではないが、
テレビのオリンピック報道にはほとほとうんざり。
自国開催ということもあってか、
いつもより感動押しつけ度が強い気がする。
「感動ストーリーばっかりやりやがって」とか、
「メダル取りそうな日本人選手の競技ばっかじゃなくて、
他のもちゃんとやれ」とか、
「メダルなんていくつとろうがどうでもいいよ」とか、
いろいろひとりでうそぶいていたのだが。
昨日、柔道のチームを率いていた井上康生監督が、
「パパはがんばったのにメダルもらえないから」
と、子どもたちが手作りのメダルを贈ってくれた
という記事を読んだ瞬間、涙腺崩壊。
監督、こんな価値ある金メダルは人生一度きりだよ。
やっぱオリンピックっていいもんやの~。
と、完全に自己矛盾に陥った。
井上監督の指導力は高く評価され、
精神論・根性論でやっていた日本の柔道を大きく変えたようだ。
勝つためには大量のデータをもとにした科学分析が不可欠。
柔道に限らず、スポーツ界はDX先進業界だ。
それにしても日本は、
片やオリンピックで沸き返り、
片やコロナの感染拡大で苦り切るという、
矛盾のドツボにはまってしまった。
新たに延長・拡大された緊急事態宣言もどこ吹く風。
多くの人の頭の中では、もうコロナなんて終わっている。
テレビなんて見ない人たちは、
自分の好きな情報、都合の良い情報しか入れないから、
自分の身に降りかからない限り、
コロナの感染拡大なんて、あってもなくても
どっちでもいい事実なのだ。
冬ならまだしもステイホームで我慢できるかも知れないが、
開放的になる夏は無理。
指導者はそうした人の心理を完全に見誤っていた。
そこにオリンピック開催という矛盾が加わり。
コロナの感染拡大に関して、
日本中がーーとまでは言わないまでも、
少なくとも東京都民、首都家の人間は
完全に諦めモードに入っている。
このまま集団免疫が得られればいい、という考えか?
安部前総理も、IOCの役員も、菅総理も、
「人類がコロナに打ち克った証としての五輪開催」
と叫んでいたが、
本当にオリンピックが奇跡を起こし、
閉会したら感染が激減・・・ということになれば、
これ以上の感動ストーリーはない。
オリンピックの神様、なんとかしてください。
よくがんばった日本にご褒美の金メダルをください。
AmzonKidle電子書籍
茶トラのネコマタと金の林檎
私立私立探偵の健太が受けた仕事は難題だった.依頼人のネコマタマダムとともに黄金の林檎の発掘作業に明け暮れる日々。その中で見つけたものは? 人生で大切なものは何か、探しているあなたに贈るコミカルな探偵物語。
コメントをお書きください