これが最後の不祥事になればいいが・・・と、
関係者は今夜も祈りをささげる思いだろう。
僕もそうなるよう祈っているけど、
まだあっちこっちからいろいろ出てくる可能性が高い。
開会式の音楽担当を辞任した小山田圭吾氏の問題。
小山田氏個人の問題はとりあえず置いといて、
今日は組織委員会の人選についての話。
「呪われたオリンピック」などと言われるが、
本当にそうなのか?
呪いなんかじゃなくて、みんな起こるべくして
起こっているのではないか?
単にツケを払わされているだけではないのか。
そもそもなんで東京でオリンピックをやろうとしたのか?
その始まりがまちがっていたのではないか。
精神がなってなかったのではないか。
五輪憲章をきちんと読んでいる人は何人いたのか?
利権・ビジネスファーストで、
「復興五輪」なんて大看板もお飾りなのではなかったのか?
大元締めのIOCがブレまくってから、
そうなるのもやむを得ないか、という気がするが。
小山田炎上問題に関しては、
ITメディア経済の「スピン経済の歩き方」の記事が
素晴らしかった。
組織員会の致命的な欠陥について書いている。
これは今後の企業経営・ビジネスにとっても、
とても参考になる記事だと思う。
五輪スポンサーの中でトヨタ自動車は
いっさい五輪に関連付けたコマーシャルを放送することを辞めた。
けれどもトヨタは会場において移動用の車両を提供し、
スポンサーとしての務めを果たす。
別にトヨタの回し者ではないが、
今後は企業理念と矛盾しないアクションを取ろうと努める
こうした企業だけが
好感と共感を得ることができるのではないだろうか。
コメントをお書きください