昨日は所用で吉祥寺へGone。
午前に行ったのですいていたが、
お昼ごろ、帰る頃にはけっこう人出があった。
平日でも午後は割と混んでいるようだ。
緊急事態宣言、どこ吹く風?
しかも商店街では
「緊急事態宣言発令中。外出を控えましょう」という
呼びかけの看板が出ている。
みんなに来てほしい商店街が
「外出を控えましょう」という矛盾したセリフを吐く。
こういう“よじれ”が現在の状況を表している気がする。
はっきり言って、人々のマインドは
コロナとの戦いに飽きている。
自暴自棄とまでは言わないが、
かなり厭戦ムード、諦めムードが濃い。
どうもコロナの感染拡大を
人為的に抑止できることはごく限られている。
ワクチン接種が始まれば少しは好転するかもしれないが、
あんまり楽観視もできない。
けど、若者や健康な人にとっては
それほど怖い病気でもなさそうだし、
この嵐が去るまで、ストレス最小限で
なんとかやり過ごせばいいんじゃね?
といったモードに入っているのではないか。
自然に終息するのをお祈りして待つしかない、
と考えている人が大半だと思う。
昨年、志村けんさんが
コロナで亡くなったショックも
もうほとんどの人は忘れているだろう。
なので飲食店や観光業を苦しめるような施策は
あんまり効果があるとは思えない。
締め付ければ締め付けるほど
反発とストレスが高まるばかりである。
日本人は基本的に共同体体質で、
自分の意見や権利を強硬に主張する人は少ない。
だからアナウンスの仕方を変えて、
抵抗なく生活習慣を変えて、
感染予防をがんばろう、という方向に
持っていけないだろうか。
テレワークは進めるべきだけど、
その他の施策は経済と天秤にかけて見直さないと、
2月になってもこのまま状況が変わらず、
ずるずる緊急事態宣言が長期化するという
最悪の事態になりそうな気がする。
僕も吉祥寺の駅のあまびえ祈願絵馬を書いて祈ってきた。
毎日コツコツ祈れば、何かいいアイデアが浮かぶかも?
Amazon Kindle 電子書籍新刊
「ポップミュージックをこよなく愛した僕らの時代の妄想力」
ビートルズをきっかけにロックが劇的に進化し、ポップミュージックが世界を覆った時代.僕たちのイマジネーションは 音楽からどれだけの影響を受け、どんな変態を遂げたのか。心の財産となったあの時代の夢と歌を考察する、おりべまことの音楽エッセイ集。ブログ「DAIHON屋のネタ帳」より33編を厳選・リライト。
ASIN: B08SKGH8BV ¥311
●アクセス
https://www.amazon.co.jp/ から上記コードナンバー、
または「おりべまこと」、または書籍名を入れてアクセス。
●スマホやタブレットで読める:Kindle無料アプリ
https://www.amazon.co.jp/gp/digital/fiona/kcp-landing-page
●Kindle unlimited 1ヶ月¥980で読み放題
https://www.amazon.co.jp/kindle-dbs/hz/subscribe/ku?shoppingPortalEnabled=true&shoppingPortalEnabled=true
もくじ
●八王子・冨士森公園のスローバラード駐車場で、ポップミュージックをこよなく愛した僕らの時代の妄想力について考える
●アーティストたちの前に扉が開いていた
●21世紀のビートルズ伝説
●藤圭子と宇多田ヒカルの歌う力の遺伝子について
●ヘイ・ジュード:ジョンとポールの別れの歌 ほか
コメントをお書きください