昔から「いけふくろう」というのが池袋にいる。
それが近年、キャラクター展開されて、
大々的に「ふくろうの街」としてPRしている模様。
交番も地域を巡るコミュニティバスもふくろうだらけだ。
ホーホー。
月曜日の話だが、ちょっと用があって約1年ぶりに池袋へ行った。
18歳で上京したころ、
通っていた演劇学校が西池袋にあったので、
ここは東京におけるわが故郷のような街である。
そして、この街でかつて僕はフクロウだった。
ホーホー。
今でこそ早起きで、夜は11時を回ると
眠気に耐えられない体質になってしまったが、
かつては夜行性のフクロウ族で、
夜の池袋を飛び回っていたのだ。
ホーホー。
しかしこの日行ったのは、もちろん昼間。
しかも緊急事態宣言発令中。
サンシャインに続く東口はそこそこ人出があったが、
西口は閑散としていた。
その閑散とした中で
駅前の「コロナ感染に注意しましょう」という
親切なアナウンスと、
駅前繁華街の「客引きに注意しましょう」という
丁寧なアナウンスが混じり合って、
なんともいえない空気を醸し出していた。
そんな空気の中でブラブラしていたら、
この駅前繁華街
(昔はロマンス通りという名だったが、今は?)で
生まれて初めて水商売のバイトをやったことを思い出した。
地下1階のパブで、午後6時から11時半まで
黒服と蝶タイのウェイターをやっていた。
カネマツさんというあんまり水っぽくないマネージャーと、
ナガミさんという思い切り水っぽいサブマネ、
そしてキツネとタヌキのコンビみたいな女の子らと
一緒に働いていた。
ボトルキープ期限切れのウィスキーを1本に集めて
新品として出したり、
ミネラルウォーターの瓶に水道水を入れて200円で売っていた。
レーズンバターなるつまみをこの店で初めて見た。
渇きものでどれも1,000円くらいとってたような気がする。
けっこうインチキビジネス。
生演奏をするバンドが入っていて、
サンタナの「哀愁のヨーロッパ」
「ブラックマジックウーマン」や
プロコルハルムの「蒼い影」が十八番だった。
「蒼い影」になると、真ん中のホールでカップルが
チークダンスをしていた。
ヤクザのおっさんもよくきて凄みをきかせていた。
僕が休みの日だったけど、一度、暴れたことがあったらしい。
その時代の池袋には
まだ戦後のヤミ市の残滓みたいなものがあったのかもしれない。
汚くて野蛮な部分もあったけど、奇妙なぬくもりもあった。
昭和の体温とでもいうのだろうか。
ホーホー。
そういえば3年前に演劇学校の同窓会をやって、
やっぱり故郷・池袋はいいなぁと思ったが、
さすがに昔のように夜通し飲むという気分にはならなかった。
もう夜の街を飛び回ることもないのだろうけど、
池袋のフクロウには何だか親近感を感じる。
ちなみに、ただの駄洒落で「いけふくろう」
なのだろうと思ってたけど、
この近辺の雑司ヶ谷の森には
野生のフクロウだかミミズクだかがいるらしい。
しかも今でも。
本当だったら探索して鳴き声だけでも聞きたいものだ。
ホーホー。
Amazon Kindle 電子書籍新刊
「ポップミュージックをこよなく愛した僕らの時代の妄想力」
ビートルズをきっかけにロックが劇的に進化し、ポップミュージックが世界を覆った時代.僕たちのイマジネーションは 音楽からどれだけの影響を受け、どんな変態を遂げたのか。心の財産となったあの時代の夢と歌を考察する、おりべまことの音楽エッセイ集。ブログ「DAIHON屋のネタ帳」より33編を厳選・リライト。
ASIN: B08SKGH8BV ¥311
●アクセス
https://www.amazon.co.jp/ から上記コードナンバー、
または「おりべまこと」、または書籍名を入れてアクセス。
●スマホやタブレットで読める:Kindle無料アプリ
https://www.amazon.co.jp/gp/digital/fiona/kcp-landing-page
●Kindle unlimited 1ヶ月¥980で読み放題
https://www.amazon.co.jp/kindle-dbs/hz/subscribe/ku?shoppingPortalEnabled=true&shoppingPortalEnabled=true
もくじ
●八王子・冨士森公園のスローバラード駐車場で、ポップミュージックをこよなく愛した僕らの時代の妄想力について考える
●アーティストたちの前に扉が開いていた
●21世紀のビートルズ伝説
●藤圭子と宇多田ヒカルの歌う力の遺伝子について
●ヘイ・ジュード:ジョンとポールの別れの歌 ほか
コメントをお書きください