イギリスの作家が書いた動物に関する本を読んでいて
「人新世(じんしんせい/ひとしんせい)」
という言葉に出逢った。
英語でAnthropocene(アントロポセン)。
現在私たちは「人新世」と呼ばれる、
生命の歴史において、かつてなかったほどの
大規模な絶滅と転換の時代に生きている
と、その作家(およびサイエンスジャーナリスト)は言う。
地質時代の区分では、最終氷河期の終わる
およそ1万年前から現在までを「完新世」と呼ぶ。
この完新世において、地球のシステムに唯一最大の
影響を与えているのが人類。
そうした認識に基づき、この「人新世」という新しい年代が
発案されたという。
2008年には、これが地質学者らの賛同を得た。
この年代が始まった時期については諸説あるようだが、
やはり化石燃料を消費し始めた産業革命以降、
この200年のことと考えて間違いないだろう。
特に20世紀後半以降、ここ半世紀余りの繁栄による
大量消費はすごかった。
それが今年、コロナによって世界中の経済活動が減退。
それによって世界各都市の大気が浄化されたとか、
ベネツィアの運河にイルカがやってきたとか、
地球環境には良い影響が出ているとかいう話もあったが、
そう単純なものとは思えない。
コロナで人の行き来に支障が出たら
国際協調もままならないだろう。
今年の夏も九州で大規模な豪雨被害が出た。
被災する場所は、地盤の緩い、かつて(明治時代以前)は
人が住まなかった土地だという話も聞こえてくる。
そうしたところを宅地にしたり、工場を建てたり、街を作るなど、
人間の生活圏として開拓してきたわけだが、
その考え方自体が無理なんじゃないかという気がする。
もう「100年に一度」だとか「数十年に一度」だとかいう
言葉ではごまかせない。
温暖化が原因となって毎年豪雨被害、台風被害は起こると
思っていたほうがいい。
もう昔には戻れない。
かといって、目先の経済を無視しては
明日からの生活も立ちいかなくなる。
結局、防災にしてもコロナ対策にしても、
国に頼らず、マスコミなどの情報も鵜呑みにせず、
自己責任でやっていくしかないようだ。
そして「人新世」に生きているという、
地球視点、野生動物視点も持っていると、
これから先、何かの役に立つかも知れない。
少なくとも動物や植物に愛しみの心をもったほうが
幸福になれるのではないだろうか。
●おりべまこと電子書籍 Amazon kidleより販売中
・神ってるナマケモノ ¥321 ASIN: B08BJRT873 ¥321
・子ども時間の深呼吸 ¥324 ASIN: B0881V8QW2
・ロンドンのハムカツ ¥326 ASIN: B086T349V1
・オナラよ永遠に ¥593 ASIN: B085BZF8VZ
・茶トラのネコマタと金の林檎 ¥329 ASIN: B084HJW6PG
・魚のいない水族館 ¥328 ASIN: B08473JL9F
●アクセス
https://www.amazon.co.jp/ からコードナンバー、
または「おりべまこと」、または書籍名を入れてアクセス。
●スマホやタブレットで読める:Kindle無料アプリ
https://www.amazon.co.jp/gp/digital/fiona/kcp-landing-page
●kindle unlimited 1ヶ月¥980で読み放題
https://www.amazon.co.jp/kindle-dbs/hz/subscribe/ku?shoppingPortalEnabled=true&shoppingPortalEnabled=true
コメントをお書きください