バレンタインのチョコをもらったから、ではないけど、女性全般に敬意を抱いている。
と言うと「ウソこけ!」という声がどこかから飛んでくると思うが、ホントです。信じてください。
なんでかというと、やっぱり女には子どもを産むという天才があるからだ。
当りまえすぎて自覚してない人も多いかと思うけど、これは女だけに与えられた天賦の才能。
地球上で人類が今あるのも、女が身体を張って、命がけで子どもを産み続けてきた結果である。
男は女の、この天才的所業に追いつこうと、いろんな仕事をする。
人間の歴史はそうして創られてきた。
だから、やっぱり男は女に敬意を払ってしかるべきだと思う。
政治も経済も学問もスポーツも文化も芸術も、およそ人間の社会的活動のすべては、女が子どもを産み、その子どもを育てるという基幹事業に付随する活動に過ぎない。
あくまで推測だが、女には人生のどこか(たぶん30代のどこか)で、宇宙のどこかから男に聞こえない声が聞こえる。
「産む?産まない?」
これを重く受け止めるか、軽く聞き流すか、個人差があるだろうけど、とにかく女は肉体的なタイムリミットがあるので、その問いかけに「Yes」か「No」かの答を出さなくてはならない。
「Yes」と答えた人は、たぶんそこから婚活に奔走するのだろう。
現代は昔と違って猶予期間が長い。40代になっても十分産めるというのだから、夫・父親にふさわしい男を5年10年かけて探し出してほしい。
レズビアンの女性で「Yes」の人は、人工授精技術を活用する道もある。
そうして子どもを育てている女同士のカップルもいる。
「NO」ならべつに産まなくてもいい。
ただ、その際は自分の持つ大きな可能性の一つを自ら放棄することになるわけだから、それ相応の葛藤と痛み、自責の念などを覚えるのだと思う。
男の人生にはそこまで身を削るような瞬間は訪れない。
女の人には悪いけど、のほほんと生きようと思えば、死ぬまでのほほんとしていられる。
地球上における人類継続の本質には関われないのだ。
僕もご多分に漏れず、男らしくのほほんと生きてきたが、女の天才に敬意を払い、少しは女性の皆さんの役に立つこと、奉仕できることを死ぬまでにいくつかはやっていこうと思ってる。 何をするかはこれから考えますが。
コメントをお書きください