負けっぱなしでも強く、しぶとく、勝っているやつよりハッピーに生きているぜ

 競争社会では勝者の話はいやというほど聞けるが、敗者の話はなかなか聞けない。

 もっと負けたやつに話してほしい。

 

 ライバルをドーピング疑惑に陥れたカヌー選手にあえて同情してみる。

 いったん引退した後、東京五輪出場をめざしての復帰。

 年齢的にはギリギリ。

 大丈夫、外国の選手で35歳でチャンピオンになった人もいる。

 あきらめるな、カズさんを見ろ。50を過ぎてもまだ現役だ。

 そんな周囲の励ましもあったという。(カズさんの話は僕の付け足しです)

 

 結果論としてはその励ましが仇になった。

 

 子ども時代から全国大会で優勝を繰り返し、国内では常にトップ選手。

 周囲の人たち、地元の人たちにとってはヒーローだ。

 

 でもオリンピックには届かなかった。

 これが最後のチャンスだ、がんばらねば、ここで負けて五輪に出られなければ、これまで人生を賭けてやってきたことのすべてを失う。

 

 そうした覚悟でやったことも結果的に仇になった。

 

 すべて以上のものを失った。

 

 告白するのは恐怖したと思う。

 卑怯者。卑劣漢。アスリートのクズ。

 あらゆる非難・罵詈雑言が頭の中に渦巻いただろう。

 

 でも、黙っているのはもっと苦しかった。

 人間はやっぱり良心の呵責には勝てないのだ。

 そう考えると、ちょっと安心させてくれた面、人間を信じさせてくれた面もある。

 

 被害者となった選手も、彼のおかげで多くの人に知られ、ファン・応援団が増えるかもしれない。イケメンだし。

 そう考えると、ちょっとは救われるかも。

 

 地元開催のオリンピック。

 どの選手も命を懸けてがんばっている。

 見えないところでは、こうした負のドラマもいっぱい生まれそうだ。

 

 こんなことをいうと失礼かもしれないが、早くに脱落した選手はまだいい。

 あきらめがつく。切り替えられる。別の道が見つけられる。

 出場できるかどうか瀬戸際の選手がいちばんきつい。

 

 負けても一生けん命頑張ったんだからいじゃないか。

 みんなきっと労ってくれるよ。なあみんな、負けた人も讃えよう。

 

 これはまったく正しい。

 でも人間の感情は、こうした正論だけでおさまるものなのか。

 

 世の中、勝った人より負けた人の方が圧倒的に多い。

 今日勝った人も明日は負けるかもしれない。

 

 もっと負けた人の声が聞きたい。

 負けっぱなしでも強く、しぶとく、勝っているやつよりハッピーに生きているぜ。

 本でも番組でもいいから、そういう声がもっと聞きたいと思う。