お正月はのんびりゆったり。
最近はナマケモノの株も上がっていますが、何と言っても日本ではそれを象徴する動物はカメでしょう。
平和でのんびりイメージのカメですが、近年はワニガメ、カミツキガメ、ミシシッピアカミミガメなど、南米産の獰猛・凶悪なカメが公園の池にはびこり、ちょっとイメージが変わってしまったかも。
昨日の和田堀公園のかいぼりで絶滅寸前とか言われているイシガメがいたのにはちょっとホッとしました。
高齢化社会でそうビシバシGOGOばかりでは立ちいかないのだから、日本の「のんびりゆったりOK」を守りたいです。
ところでカメは萬年ということで、単なるのんびり屋というだけでなく、おめでたい動物なのですが、なぜか干支には入っていません。
同じく千年でおめでたい鶴も干支に入っていませんが、こちらは酉年(鳥)のカテゴリーに入れられなくもない。
しかし、カメの方は、同じ爬虫類だからと言って巳年(蛇)のカテゴリーに入れるのは無理があります。
萬年生きる寿ぎのカメは別格ということなのか、それとものろすぎて、エントリーもできなかった。除外と言うことなのか。
でも別格と言うのなら、龍だってそうです。
そもそも神獣の龍がどうして他の11匹と同じレベルに置かれているのか?
それに明治時代になって北海道で飼われ始めた新参者のヒツジがどうして名を連ねているのか?
謎は深まるばかり。
この1年かけて勉強します。
というわけで、僕も皆さんも干支のことを気にするのはお正月と年末くらいのものなので、きょうは干支の話をしてみました。
まだ三が日ですが、コンビニのみならず、お店はあちこち開いているようです。
お正月らしくないと文句言う人もいるけど、やっぱりあいていると嬉しいです。
働いている皆さん、お疲れ様です。
カメ年じゃないけど、心にいつもカメを。
ゆったり余裕でいきましょう。
コメントをお書きください